虫好き、花好き、化石好き、…みんな集合!千葉県立中央博物館の楽しいイベントに、今年も「ちばこん」が出展します。千葉や外国の昆虫、虫クイズ、活動紹介など、ご家族で楽しめます。ぜひご来場ください。
日時:令和元年11月3日(日・文化の日)9:00-16:30 (文化の日は入場料が無料です)
会場:千葉県立中央博物館 本館1階ホールなど
虫好き、花好き、化石好き、…みんな集合!千葉県立中央博物館の楽しいイベントに、今年も「ちばこん」が出展します。千葉や外国の昆虫、虫クイズ、活動紹介など、ご家族で楽しめます。ぜひご来場ください。
日時:令和元年11月3日(日・文化の日)9:00-16:30 (文化の日は入場料が無料です)
会場:千葉県立中央博物館 本館1階ホールなど
下記のとおり、第102回例会を開催します。
場所:千葉県立中央博物館 会議室
日時:2019年10月20日(日) 13:30~
内容の詳細は、ニュースレター№118をご覧ください。
非会員の方でも、ムシに興味のある方でしたら、
どなたでもご参加を歓迎いたします。
研究、観察の成果を持ち寄り、ムシ談議に花を咲かせましょう!
会場については一般エリア外となるため、
当日、博物館の案内所までお越しください。
例会で研究発表を希望される方は、
10月13日(日)までに担当幹事までお知らせください。
※非会員で参加を希望される方は、
問合せタブの事務局メールアドレスまでご連絡ください。
*** 今後の例会の予定 ***
2019年12月15日(日) 第103回例会&忘年会
2020年2月9日(日) 第104回例会
会員向けに配信または郵送でお届けしています。2019年度県内採集会、大手町インセクトフェア2019報告ほか、会員連絡が満載です。当ホームページでも、見出しは[ニュースレター]ページで、記事の一部は[ちばこんアーカイブ]でご覧になれます。
第77回インセクトフェアに、千葉県昆虫談話会(千葉昆)が出展します。ぜひ、お越しください。
会場:大手町サンケイプラザ(東京サンケイビル会館) 地下鉄大手町駅4番出口
日時 2019年9月23日(月・秋分の日) 午前10時~午後4時
7月27~28日に予定していた清澄採集会は、台風接近に伴い中止しました。日程を変更し、8月24~25日に再度実施します。ホームページ掲載が遅れたため、すでに参加申し込みは締め切っていますが、詳細については事務局にお問い合わせください。
なお、8月24日(土)の「土曜サロン」は予定通り実施します。こちらへのご参加も、お待ちしています。
柏市こんぶくろ池自然博物公園の昆虫相調査や東京大学千葉演習林採集会の報告をはじめ、千葉県内の昆虫の情報が満載です。当サイト目次ページで、目次を掲載しています。そうぞご覧ください。
会員を対象にしたチョウ目交尾器検鏡ワークショップの様子を、特設ページでご覧いただけます。
たくさんの方々にご来場・ご観覧いただき、御礼申し上げます。
会期終了にあたり、当サイトの「むらの昆虫」特設ページも公開を終了しました。
展示の様子や、みなさまから寄せられたアンケート結果などをまとめ、開催報告を準備中です。
千葉県立房総のむら 風土記の丘資料館で開催中のトピックス展「むらの昆虫」の会期が、4月14日(日)まで延長されます。春休みにもゆっくりご覧いただけます。どうぞご来場ください。
千葉県立房総のむら 風土記の丘資料館 トピックス展「むらの昆虫」開催中です(3月17日(日)まで)。
詳しくは、特設ページをご覧ください。