2009年1月に清澄調査の際、モミ倒木の枝を拾ってきました。2010年以降毎年9月になるとトゲフタオタマムシが出てきます。この3頭は昨年2012年に羽脱した個体ですが、真ん中の個体は緑色が強く、驚きました。右側も弱いものの、緑色がかっています。左側が通常みられる色です。アオウバタマムシみたいですね。今年も1頭羽脱しました。
管理者の個人ネタでスミマセン。
下記により第84回例会を開催します。研究の成果を持ち寄り、ムシ談義に花を咲かせましょう。
毎回、会員の皆様が標本や写真を持ち寄り、展示をしています。話題のムシ、自慢のムシなどなんでもお持ち下さい。
第84回例会
日時:2013年10月20日(日) 13:30~
場所:千葉県立中央博物館 会議室
※例会で研究発表を希望される方は、早目に演題を例会担当幹事までお知らせください。
申込先はニュースレターに記載しております。確認の上、連絡をお願いします。